
12月23日 餅つき大会を開催いたしました☆
2018年も残るところわずか。12月に入ってからは暖冬かと思われる日々が続いておりますが、神付ふるさと村 餅つき大会を開催した23日もそんな暖冬日和を思わせるとても温かな日和の中での開催となりました!
餅つき大会の開催に先立って、神付有機農業教室でも教室長をしていただいてます保田先生に健康の源流をお話しいただきました!(本編の上編公開です)
すべての健康は日々の身体をつくる”食”にある。
食を支える”歯”と”歯茎”を守ることの大切さ。
食とガンとの関係、食と糖尿病について
乳製品の発ガンへの影響
先人から伝わる日本人の身体にあった栄養学などなどについて目からウロコなご公演をしていただきました。
その後は猪汁をいただき、みなさんで餅つきをしました!
この日はほんと良い天気で12月末とは思えない天気でした!
つきたてのお餅は格別! おろしときな粉でいただきます☆
お餅をいただきながらも、そのわきではせっせと次のお餅をついていきます!
そして建築家の先生による竹箸の作り方教室も開催してくださいました。
23日の餅つき大会をモチまして2018年の神付ふるさと村のイベントは終了となります!
本年も大変お世話になりました!
冬季期間中は畑の水道は止めておりますが管理棟での利用は可能です。新年会など囲炉裏をかこんでお使いいただくこともできますのでお問い合わせいただけますと幸いです。